こんにちは。
ミキといいます。
お肌が気になるアラサーOLです。
少し前からなんですが、毛穴の汚れやお肌のザラつきが気になっています。
それと、悩んでいる人はけっこう多いと思うんですが、敏感肌・乾燥肌も気になります。
洗顔フォームは合成界面活性剤を使用しているものが多いのであまり肌によくない、と聞きました。
手軽な反面、こんなデメリットもあるんですね。
そこで、無添加の固形石鹸でよいものがないか探してみました。
毛穴の汚れやお肌のザラつきにはどんな石鹸が効果があるの?
固形石鹸ってどれも同じように思えて、どう選んだらいいのか迷ってしまいますね。
値段にしても、ドラッグストアで販売している安いものからネットで販売されているちょっとお高いものまで、いろいろあります。
値段が高い石鹸は毛穴の汚れにそれなりの効果が期待できるんでしょうか。
ただ、泡立てて使う石鹸は手間がかかってちょっと面倒そう…
それから…
固形石鹸は洗浄力がそこそこ強いと思うんですが、敏感肌・乾燥肌なので気になっています。
いろいろ探したり人に聞いたりして、ようやく満足できる石鹸にたどり着きました。
ぷるんぷるんの実という石鹸なんですが、
「毛穴の汚れサラつきがゴッソリ!ツルピカなめらか肌に♪」
というキャッチフレーズが目に飛び込んできました。
さっそく購入して使ってみたんですが、思った以上に使い心地がよくて気に入っています。
ぷるんぷるんの実とは
ぷるんぷるんの実はこんにゃくような柔らかさで、名前のとおりぷるんぷるんとした洗顔石鹸です。
毛穴の奥まで浸透した洗浄成分が毛穴に詰まった皮脂や汚れを吸着して取り除きます。
使用しているのはアミノ酸系洗浄成分なので肌への刺激が少なく、敏感肌の人でも安心な石鹸です。
普通の石鹸に比べて美容成分を多く含んでいるので、潤いのある肌をめざす人におすすめの石鹸です。
毛穴の汚れや肌のザラつきの原因は?
ここで、毛穴の汚れや肌のザラつきの原因について紹介しておきますね。
小さな毛穴の中でも皮膚と同じように日々古い角質が剥がれ落ちています。
その剥がれた古い角質と皮脂、汚れ、産毛などが混ざると固まって毛穴に詰まってしまいます。
これが「角栓」です。
角栓をケアをせずにそのまま放置すると、だんだん大きくなって毛穴を広げていき、酸化して黒ずんでいきます。
こうなってしまうと、ポツポツ毛穴が目立つようになるんですね。
この角栓って、しっかり洗っているつもりでもなかなか落ちないんですよね。
ふと気づくと、お肌になんとなくザラつきを感じるようになったりするんですね。
できれば、お肌のザラつきを感じる前に毛穴の汚れをケアしておきたい。
このような毛穴の汚れに、ぷるんぷるんの実はどのような効果が期待できるのでしょうか。
それでは、ぷるんぷるんの実の特徴や効果について紹介していきたいと思います
こんにゃく石鹸 ぷるんぷるんの実の特徴
ぷるんぷるんの実の特徴であるこんにゃくのような柔らかさ、そして、含まれる美容成分の多さや製造法などについて紹介します。
ぷるんぷるんの実はこんにゃくのように柔らかな石鹸
ぷるんぷるんの実は固形石鹸なんですが、こんにゃく由来の成分「マンナン」の効果でこんにゃくのようなぷるんぷるんの柔らかさを出しています。
普通の固形石鹸は肌への刺激を少なくするために泡立てネットで泡立ててから使うものがほとんどなんですが、ぷるんぷるんの実は泡立てる必要がありません。
ぷるんぷるんの実は石鹸そのものを直接肌にすべらせるような感じで洗顔します。
石鹸がこんにゃくのように柔らかいので、この洗顔方法でもお肌への刺激は少ないんですね。
この方法なら洗顔に時間と手間もかかりません。
ぷるんぷるんの実は多くの美容成分を含んでいる
普通の石鹸の場合、含まれる美容成分は10%程度なのですが…
かなり多いですね。
美容成分を多く配合することによって、洗顔後の肌のつっぱり感が少なくなった上に肌が潤い、気分もよくなります。
ぷるんぷるんの実が含む美容成分については、後でまた紹介しますね。
ぷるんぷるんの実は合成界面活性剤を含んでいない
普通の洗顔フォームには泡を立てるために合成界面活性剤が含まれているものが多いです。
合成界面活性剤は肌のバリア機能を壊し、皮膚にダメージを与えてしまうものもあります。
バリア機能の低下はお肌の一大事ですね。
ですから、お肌への刺激は少ないんですね。
ぷるんぷるんの実の製造法は?
石鹸の製造法には大きく分けて二通りあるんですが、簡単に説明しますね。
・鹸化(けんか)法
古くからの石鹸製造法で、動植物性の油脂に水酸化ナトリウムを混ぜて石鹸を作る方法です。
自然油脂を使用するので肌への刺激が少ない石鹸を作ることができるんですが、作るのに時間がかかるというデメリットがあります。
製造過程で発生するグリセリンなどの美容成分が石鹸の中にそのまま残ります。
「鹸化(けんか)法」には、加熱して作る「ホットプロセス(釜炊き法)」と加熱しない「コールドプロセス(冷製法)」があります。
・中和法
脂肪酸を水酸化ナトリウムと反応させて石鹸を作る方法です。
化学反応による製造法で時間がかからないので大量生産品の製造に向いています。
ドラッグストアなどで購入できる商品の多くがこの方法で作られているんですね。
必要な成分だけを使って反応させるので、普通の石鹸に含まれているグリセリンなどの美容成分は含まれていません。
そのため、「中和法」では、後から様々な美容成分を添加するんですが、化学添加物のような刺激となる成分が配合されていることもあるようです。
・ぷるんぷるんの実の製造法
ですから、グリセリンなどの美容成分が自然な形で石鹸の中に残っているんです。
ぷるんぷるんの実に含まれる美容成分が多いのは、この鹸化(けんか)法という製造法だからこそなんですね。
ぷるんぷるんの実の使い方(洗顔方法)とその効果
ぷるんぷるんの実の使い方(洗顔方法)
ぷるんぷるんの実は、こんにゃくのように柔らかな石鹸そのものを直接肌にすべらせるようにして洗います。
顔全体をぷるんぷるんの実でマッサージするようなイメージですね。
でも、この洗い方に慣れてしまうと、このマッサージが気持ちよくなるんです。
時短がメリットなのに、結局時間をかけてしまったりするかもしれないですね。
でも、リラックスできるのでいいと思いますよ。
泡立てて洗顔する石鹸は柔らかな泡がお肌を守ってくれるんですが…
ぷるんぷるんの実は、

ぷるんぷるんの実の効果は?
ぷるんぷるんの実によるマッサージのような洗顔法はいろいろな効果を生みます。
浸透した洗浄成分が毛穴に詰まった皮脂や汚れをどんどん吸着していきます。
その効果で毛穴の黒ずみが目立たないお肌に…
固形石鹸なので洗浄力は強いんですが、
これらは当たり前のことなんですが、洗浄力の強い固形石鹸では必ずチェックしておきたい点ですね。
洗顔後はしっかりと洗い流すことを心がけてくださいね。
その効果でなめらかでツルンツルンのお肌に…
ぷるんぷるんの実に含まれる美容保湿成分
ぷるんぷるんの実のこんにゃくのような柔らかさを実現しているマンナンも美容保湿成分なんですが、お肌に潤いを与える働きをする成分として、タマリンド、ココナッツオイル、セリシン、低分子ヒアルロン酸、コラーゲンなどを配合しています。
ぷるんぷるんの実に含まれる美容成分について、それぞれの美容効果を中心に簡単に説明していきますね。
マンナン
マンナンはこんにゃく由来の成分です。
低カロリーの健康食品として定着しているこんにゃくですが、水分を除いた主成分はグルコマンナンという水溶性食物繊維です。
グルコマンナンには余分な皮脂や古い角質を吸収する働きがあります。
マンナンの粒子は水分を吸収しながら柔らかく膨らんでいくのですが、形が丸いので肌を傷つけることなく角質ケアをすることができるんです。
タマリンド
タマリンドは熱帯アフリカ原産のマメ科の植物で、その果実はタイやインドではフルーツとして一般的に食べられています。
でも、食用としてだけでなく美容素材としても注目されているんですね。
ビタミンCやビタミンEなどのビタミンをたっぷりと含んでいるため、抗酸化作用が若々しいお肌をキープする働きがあります。
タマリンドの保湿成分はヒアルロン酸などの保湿成分といっしょになるとゼリー状に固まる性質があり、ぷるんぷるんの見のぷるんぷるん効果の基になっています。
ココナッツオイル
ココナッツオイルには美容保湿の上で効果的な働きをするいくつかの成分が豊富に含まれています。
・ラウリン酸
母乳と同じ成分で、まだ免疫力のない赤ちゃんを守る重要な成分で、強い抗菌作用を持っています。
・ビタミンE
アンチエイジングには欠かせない成分で、抗酸化作用・美白効果・肌を保護するバリア機能などを持っています。
・ミリスチン酸・パルミチン
動植物性の脂肪中に多く含まれる飽和脂肪酸で、天然の洗浄成分といわれ、潤いを保ちながら洗浄します。
セリシン
セリシンは、蚕(カイコ)の繭(まゆ)から作られる糸(繭糸:けんし)から採れる天然のたんぱく質です。
蚕(カイコ)を外敵から守っている繭(まゆ)をさらに外の厳しい環境から守っています。
人の肌にあるセリシンは肌のバリア効果を高めます。
セリシンは人の髪の毛や肌の天然保湿因子と非常によく似ているので、肌に刺激を与えることなく効果的に働くことができるんですね。
低分子ヒアルロン酸
ヒアルロン酸は角質層の水分を取り込むことで水分を失うことを防ぐので、保湿力に優れています。
肌のハリや弾力を生み出し、肌に潤いを与えてくれるんですね。
低分子ヒアルロン酸は通常のヒアルロン酸よりも粒子が細かくて浸透性が高いので、肌の奥まで浸透して効果的に働いてくれます。
コラーゲン
美容成分として欠かせないコラーゲンはタンパク質の一種で、からだを構成する全タンパク質の約30%を占めています。
この体内のコラーゲンのうち40%は皮膚にあります。
コラーゲンが足りなくなってくると、シワやたるみができやすくなります。
また、それだけでなく、身体のいろいろな組織がもろくなってしまいます。
コラーゲンは肌の水分が逃げないよう角層表面で潤いを抱え込むと同時に、乾燥でダメージを受けている部分に抱えている水分を補給するという働きがあります。
ですから、高い保湿力でお肌にハリと潤いを与え、しっとりさせてくれるんですね。
ぷるんぷるんの実の口コミ・評判
ぷるんぷるんの実にはいろいろな口コミが寄せられています。
悪い評価、よい評価に分けてご紹介します。
それぞれの口コミに対する私のコメントも載せておきますね。
悪い評価の口コミ

洗顔フォームや泡を立てる石鹸の洗顔法に慣れているせいか、洗顔している感覚があまりなくてちょっと違和感があります。(女性:25歳)

洗い上がりはさっぱりしていると思いますが、特にものすごく良いという点も感じませんでした。
自分にはちょっと使いにくいように感じます。(女性:28歳)

使ってみた感じはいいんだけれど、やっぱりお値段がちょっと高めです。
もうちょっとリーズナブルだったらリピートするんだけど…(女性:32歳)

手持ちの石鹸ケースを使っていたので、水切りが不十分だったせいか、残り1/3ぐらいになったところで形が崩れていくつかの小さな固まりになって流れてしまいました。
専用のソープケースならよかったのかもしれません。(女性:38歳)
※個人の感想です。
悪い口コミのまとめ
やはり、ぷるんぷるんの実の洗顔法になじめない人もいるようですね。
確かに、おすすめの洗顔法には最初は違和感があるかもしれません。
だんだん慣れていくのだと思いますが、普通に泡立てて洗顔することもできます。
時間と手間のかかる製造法で作っているので値段が高くなるのは仕方がないことだとは思います。
使い続けるかどうかは、使い心地に対する自分なりの評価とのバランスになりますね。
もともと柔らかくて水を吸収しやすいので水切りは充分にする必要があるようですね。
サービス期間は未定ですが、定期コースで申し込めば専用のソープケースがもらえます。
よい評価の口コミ

本当にぷるんぷるんで触っててすごく気持ちがいいですね。
洗顔後につっぱったりしないで肌もツルツルになってとても満足してます。(女性:30歳)

小鼻のまわりなども洗いやすくて、肌への負担も少ない感じです。
ビックリするぐらいザラつきが無くなってきます
毛穴のザラつきが気になる人にオススメです!(女性:34歳)

感触が名前のとおり「ぷるんぷるん」で優しく、マッサージしてる間の感触はとても気持ちいいです。
さっぱりだけど潤いを取り過ぎることもなくて、ちょうどよいかげんなのでとても気に入っています。(女性:29歳)

泡立てをしなくていいので手間がかかりません。
忙しくて時間の取れない時には力になってくれそうです。
(女性:33歳)
※個人の感想です。
よい口コミのまとめ
やはり、ぷるんぷるの実の洗顔法に合う人からの評価が高いようですね。
つまり、泡立てずに石鹸をお肌にすべらせてマッサージをするような洗顔法が気に入るかどうかが鍵になっているようです。
マッサージが気持ちいいという人が多いですね。
よい評価の人の多くが洗顔した後のさっぱり感とつっぱらない点を評価しています。
ざらつきが取れてツルツルになったという効果をあげている人も多いようです。
泡立ての手間のかからない点もあげている人もいます。
時短というだけでなく、泡立てるのにかかる時間をマッサージに使えるのもメリットだと思います。
ぷるんぷるんの実のメリット・デメリット
ぷるんぷるんの実の口コミ・評判からわかるメリットとデメリットをあげてみます。
そして、ぷるんぷるんの実がおすすめな人とおすすめではない人をまとめてみましたので参考にしてくださいね。
ぷるんぷるんの実のデメリット
ぷるんぷるんの実がおすすめではない人
・石鹸を肌に直接つけてすべらせる洗顔方法になじめない人
・石鹸の水切りを充分に行うことができないと思う人
・少し高めの価格に納得できない人
ぷるんぷるんの実は一番効果のある方法で洗顔するのがポイントになりますね。
価格に納得して購入するのは大切ですが、しっかりと保管しないと無駄になってしまう部分が多くなるので、なおさら高くついてしまいます。
ぷるんぷるんの実のメリット
ぷるんぷるんの実がおすすめな人
・洗顔に時間をかけたくない人
・敏感肌・乾燥肌で肌への刺激をできるだけ避けたい人
・ボツボツ角栓や毛穴の黒ずみを目立たないようにしたい人
ぷるんぷるんの実は泡立てる必要がないので洗顔に時間をかけたくない人にはおすすめです。
肌に刺激のある成分をできるだけ抑え、美容成分を多く含んでいるので敏感肌・乾燥肌に人でも安心して使えます。
毛穴の汚れを落とすことにも効果が期待できます。
ぷるんぷるんの実を購入する時の価格は?最安値は?
ぷるんぷるんの実を購入する時の単体価格は、1個が2,200円です。
公式販売サイトでは定期購入コースのみ購入できます。
定期購入だと3ヶ月ごとに3個が届きます。
単体で買う場合は、3個で6,600円ですが…
30%OFFの1個あたり1,540円ということで、最安値になっています。
定期購入を続ける限り、ずっとこの価格(最安値)で購入できます。
楽天やYahooなどの大手通販サイトでも購入できるけど…
ぷるんぷるんの実は楽天市場やYahooショッピングなどの大手通販サイトだと1個だけの購入もできますが、送料(550円)がかかります。
ロフト通販での取り扱いはないようです。
まとめ~ぷるんぷるんの実で潤いのあるお肌に
ぷるんぷるんの実はこんにゃくのような柔らかさの洗顔石鹸です。
柔らかいけれど固形石鹸なので合成界面活性剤は含まれていません。
ぷるんぷるんの実は昔ながらの石鹸の製造法「鹸化(けんか)法」で製造しているので、グリセリンなどの美容成分が自然な形で石鹸の中に残っています。
ですから、含まれる美容保湿成分の含有比率は普通の石鹸よりかなり高く、30%以上になっています。
美容成分を多く含んでいるので、洗顔後の肌のつっぱり感が少なく、潤いが感じられるんですね。
石鹸を直接肌にすべらせる洗顔方法で毛穴のすみずみまで洗浄成分が行き渡るので、毛穴の汚れ、毛穴詰まり、毛穴の黒ずみにも効果が期待できます。
また、この洗顔方法だと、よくある洗顔用の石鹸のような泡立てが不要なので、手間がかかりません。
手間がかからないので、忙しい人など時間を有効に使いたい人におすすめしたい石鹸です。
ぷるんぷるんの実は固形石鹸なので洗浄力は強いのですが、肌にとって必要な皮脂まで落としすぎないよう配慮されています。
洗浄成分はアミノ酸系成分なので肌への刺激が少なく、赤ちゃんにも使えます。
ですから、ぷるんぷるんの実は、毛穴の汚れや黒ずみが目立たないツルツルのお肌を目指すには心強い味方です。
敏感肌・乾燥肌の人も安心して使えます。
こんにゃく石鹸 ぷるんぷるんの実 を使い始めて1ヶ月ほどたちますが、明らかに前より肌が潤っているように感じます。
これからも使い続けていこうと思います!
モンドセレクション受賞の他、多数のメディアでも紹介!
ぷるんぷるんの実は石鹸・化粧部門のモンドセレクションを2016年まで2年連続で受賞(銀賞)しています。
様々な雑誌で紹介されている他、テレビ東京のワールドビジネスサテライトの「トレンドたまご」、モーニングサテライトの「ネタのたね」などのコーナーでも紹介されています。
販売している「なごみラボ」「クルーズカンパニー」とは
ぷるんぷるんの実を販売している「なごみラボ」を運営しているのは「クルーズカンパニー株式会社」という会社です。
前身となる会社の設立が昭和45年とのことなので、すでに設立50年となる会社です。
クルーズカンパニー株式会社はおもにアパレル・雑貨商品を扱っている会社ですが、ぷるんぷるんの実のような美容商品も手掛けています。
楽天、Yahoo、AMAZONにも出店していますが、「豊天商店」「クルネ」などの自社販売サイトを展開しています。
ぷるんぷるんの実を販売サイト「なごみラボ」は平成27年に開店しています。
今後も、ぷるんぷるんの実のような特色のある美容商品の開発を期待したいですね。
>>ぷるんぷるんの実の公式サイトはこちら<<